地域振興
2021/12/10 アダプトロード
本社前道路を清掃するアダプトロードを行いました。
多くの方が利用する道路のため、定期的に活動を行っています。
一人ひとりが環境への美化意識を持って行動し、より良い街づくりをしていきたいと思っています。
2021/10/27 献血
土屋建設株式会社協力会 ろっぽう会主催で献血を行いました。
85名の参加者に協力をしていただきました。
社員や協力会だけでなく、一般の方も参加してくださり有り難かったです。
来年も予定をしていますので、また献血ができるよう健康管理に努めていきましょう。
2021/6/25 アダプトロード活動
6月25日にアダプトロード活動を行いました。
今年も社員一同で会社の前の通りを清掃し、地域に貢献できたと思います。
道路を利用する方々が気持ちよく通行できるようこれからも尽力していきたいです。
![]() | ![]() | ![]() |
2020/10/2 献血
土屋建設株式会社協力会 ろっぽう会主催で献血を行いました。
コロナウイルスの影響により、血液不足が続いているようで献血に貢献できたことを嬉しく思います。
多くの参加者の方々、御協力ありがとうございました。
2020/6/29 ベンチプロジェクト
ベンチプロジェクトとして立花公民館にベンチを2カ所土屋建設㈱が寄贈しました。
ベンチの出来栄えに地域の方の喜ぶ声を聞くことも出来ました。
このプロジェクトについて知るきっかけになっていただけたら幸いです。
2017/6/18 下船原トンネル親子見学会
下船原トンネル工事にて土屋建設㈱協力会ろっぽう会が親子見学会を開催しました。
コンクリート打設前の壁に落書きしたり、大型ダンプ・バックホウの試乗等行いました。
普段見ることの出来ないトンネル現場内の見学が、
皆様にとって思い出の1日となっていただけたのならば喜ばしい限りです。
見学会へ足を運んでいただいた方々、御協力していただいたろっぽう会の方々、
ありがとうございました。
2017/6/10.11 伊豆総合高校文化祭
2017/5/25.26 地元中学生インターンシップ
地元の中学生によるインターンシップを行いました。
重機操作体験・階段作成などさまざまな体験をしていただきました。
この経験を通して、少しでも建設業に興味を持って頂けたら幸いです。
2017/3/4 土屋建設株式会社安全協会ろっぽう会による、清掃活動を行いました。
ろっぽう会主催で地域貢献活動の一環として、
長嶋茂雄ランニングロード(アピタ大仁店裏狩野川堤防上)の清掃活動を行いました。
長嶋茂雄ランニングロード(アピタ大仁店裏狩野川堤防上)の清掃活動を行いました。
ご参加して頂いた皆様、御協力ありがとうございました。
2016/7/25 セーフティドライバーズコンテスト
![]() | ![]() | |
本日、田方自動車学校で大仁警察署管内セーフティドライバーズコンテストが開催されました。 土屋建設は団体、個人(野田圭太)ともに2位を 受賞しました。 | 個人の部は9月24日の県大会へ出場いたします。 これからも交通ルールの知識と運転技能を向上させ、 交通事故防止に努めてまいります。 |
![]() | ![]() | |
田中山すいか祭り | 園児農業体験 |
インターンシップ | ・生徒の反応 事前に何が欲しいのか、何が必要なのか、 ニーズを聞き取り→製作→納品 どの過程においても、嬉しそうに説明してくれたそうです。 ・校長先生の思い 生徒達が作成した作品に対する感激に合わせ、 体験した生徒達が、他の生徒に物を作る過程を 楽しそうに説明している姿をみて、 とても感動したそうです。 ・土屋建設の思い 土屋建設は、地域の将来を左右する生徒の成長を願い、 インターンシップを通じて、物づくりの楽しさや 素晴らしさを体験してもらうことで、 未来を担う人材育成を行っています。 |
感謝状
ゴールデンウィーク中、狩野川河川敷にこいのぼりの掲揚ポール設置のお手伝いをし、
あげつち商店街を含む狩野川河川敷周辺のにぎわい創出に協力したことにより、感謝状を頂きました。